top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
旧山形師範学校講堂保存活用実行委員会
ログイン
ホーム
写真等募集要項
講堂の価値
自己紹介
ニュース
トピックス
増築の謎
布基礎段差の謎
印刷工場になった?
昭和48年の怪
開かずの扉の謎
県民の声
連絡先
More
Use tab to navigate through the menu items.
NEWS
実行委員会の活動についてリアルタイムでお知らせします。
All Posts
検索
県教育長への要望活動
令和5年11月20日、実行委員会代表及び県議団の皆さんで、県の髙橋広樹教育長に対し、「旧山形師範学校講堂保存活用に関する要望」活動を行いました。教育長さんからは、屋根の雨漏り、雪対策に早急に取掛りたいと前向きなご回答をいただきました。
三島通り界隈街歩き
令和5年11月18日、「NPOまちづくり山形」主催の「歴史文化まちづくり街歩き」に、実行委員会も賛同し、有志で参加しました。
第3回実行委員会開催
令和5年10月24日、3回目の実行委員会を開催しました。 第2回以降の経過報告 県民への啓発活動について 教育長・知事への要望活動について
県議会議員有志の皆様への説明
令和5年10月6日、「旧山形師範学校講堂の国指定重要文化財登録を支援する議員の会」の皆様への説明を行いました。 県議団 代表 吉村和武議員 副代表 奥山誠治議員 幹事長 遠藤寛明議員 幹事 梅津庸成議員 幹事 伊藤香織議員
bottom of page