top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
旧山形師範学校講堂保存活用実行委員会
ログイン
ホーム
写真等募集要項
講堂の価値
自己紹介
ニュース
トピックス
増築の謎
布基礎段差の謎
印刷工場になった?
昭和48年の怪
開かずの扉の謎
県民の声
連絡先
More
Use tab to navigate through the menu items.
NEWS
実行委員会の活動についてリアルタイムでお知らせします。
All Posts
検索
山形新聞に記事掲載
令和6年3月8日山形新聞「山形広域」ページに、「山形・旧山形師範学校講堂 実行委がHP作成 地域の記憶 歴史紡ぐ 保存活用へアイデア募集」の見出しで、記事を掲載いただきました。県民の皆様、このホームページを通じ(郵送も可)、どしどし情報をお寄せください。お待ちしています...
県議会予算特別委員会で支援団より質問
令和6年3月7日、支援する議員団の梅津庸成議員から、ご質問いただきました。(講堂の耐震工事、文化庁職員を呼ぶ際の県のスタンス、文翔館から旧師範にいたる三島通りエリアのまちづくりに関する県市連携の見通し)観光文化スポーツ部長さん、県土整備部長さんの真摯で前向きなご答弁にも感謝です。
講堂についての情報を広く募集します
講堂についての思い出の写真やエピソード、活用についてのアイディアなど県民の皆様からのご意見や情報を広く募ります。詳しくは、トピックスのページに掲載されている募集要項をご覧ください。
屋根養生工事が進んでいます。
11月に高橋広樹県教育長様に要望書を提出した折、早期の屋根修繕工事について善処する旨のご回答を頂戴し、一同胸をなでおろしました。そして、県教育局担当課の皆様、山形北高様からすぐに動いて頂きましたが、工事前の調査には思いのほか時間を要し、特注シートでの対応となったそうで、1月...
bottom of page